Vol.36

猫さんが爪をとぐ理由はいろいろです。


猫ごころ・猫さんのこと
バリバリ、ガリガリ。

猫さんが、盛大に、それはそれは真剣な表情で爪とぎをする姿。
真剣そうであればあるほど、何だか、とっても愛おしくて、かわいらしくみえますよね。

猫さんの爪とぎには、さまざまな理由がある、とされています。
■外側にある古い爪をはずす
よくよく観察していると、猫さんの爪は、層状になっていることがわかります。外側にある爪は、古い爪、ということです。
猫さんの爪とぎは、この外側にある古いつめをはずす、ということが目的のひとつです。
爪とぎをすることにより、爪の外側を覆っている古い爪を取り除き、内側にある新しい爪を表に出すのです。

鈎型の形を残したまま落ちている猫さんの爪を見たことのある方も多いと思います。
それが、外側にあった、古い爪です。

猫ごころ・猫さんのこと
■マーキング
猫さんの手の内側には汗腺があり、爪をとぐ事で、その汗腺から出るにおいをつける事ができる、と言われています。

つまり、猫さんは、爪をとぐことによって、そこに自分のにおいをつけ、「自分の居場所だよ」「自分の縄張りだよ」と主張しているのだそうです。

立ち上がって、体を大きく伸ばし、高い所でつめをとぐのは、高い場所にマーキングすることによって、自分が大きい猫であることを周囲に知らせたいからだ、という説があります。

ソファの背もたれや脚、家具の壁等、人にとっては困ったところで爪をとぐ猫さんは少なくありません。
それらの場所は、爪とぎの場所として具合がいいというだけでなく、大好きな家族のにおいのついた場所であるため、猫さんは、その場所を好きになるために、自分のにおいをつけるためのマーキングを行っているのだ、とする意見もあります。

大好きな家族のにおいがついた場所を好きになりたいだなんて、何てかわいらしい心理なのだろうと、猫さんへの愛おしさが増す説です。

■筋肉をのばす
お昼寝を終えた後、ノビーンを大きく体をのばして、つめとぎをする猫さんが多いのは、筋肉を伸ばすためだと言われています。
人にとっては、ストレッチのようなものなのかもしれません。

猫さんの行動には、それぞれ、何らかの意味があるのですね。



■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起




犬猫の手作りごはん講座一覧

猫さん、犬さんに、毎日を健康・元気に過ごしてもらうために、良質な食事を整えてあげることは、とても大切なことです。
手作りごはんは、猫さん、犬さんの健康を助けるごはん。
猫さん、犬さんが持っている、本来の力を発揮できるようにするための食事について学べる講座です。

猫さんの健康元気のためにできること

猫さんに、毎日をしあわせに、快適に過ごしてもらうためにできること、猫さんに、毎日を機嫌よく健康・元気に過ごしてもらうためにできること、 たくさんあります。 猫さんについての情報・知識の有無、猫さんとの関わり方で、猫さんの暮らしの質に差がでることもあります。 猫さんが、心身共に健康であるための講座、開催しています。


「猫ごころ」トップへ