Vol.159
OKなの?NGなの?どっち?
猫さん、犬さんの食について、ネットで検索した結果、こちらのサイトではOKと言っているけれど、こちらのサイトではNGと言っている。
正しいのはどっち?
正解を求めて堂々めぐり、ということ、ありませんか?
大切な猫さん、犬さんのことゆえ、OKなのか、NGなのかの正解を求めて、結果、悩みに悩むこと、あるのではないでしょうか。
定期的に開催している「ペット食育講座・入門講座」を受講いただいた後に、「悩んでいないで、早く受講すればよかった」という感想をくださる方は多くて。
その後、OKかNGかの答えをみつけることに躍起になっていた、と言葉を続ける方がほとんどです。
お気持ち、よくわかります。
OKなのかNGかがはっきりしていれば、考える必要はなくなりますものね。
しかし、残念ながら、唯一無二の正解はありません。
絶対的なNGもありません。
情報はいろいろあるけれど、結局のところ、うちの子に合う方法はどれ?という視点を加えないと、本当の答えは見つからないのかもしれません。
そんなお話もさせていただく「ペット食育講座・入門講座」を開催しています。
学術論文に基づいて作られたテキストを使用しての、安心の講座です。
■「ペット食育講座・入門講座」の詳細はこちらでご案内しています>>
■ペットフードって何?手作りごはんって何?
手作りごはんについての不安や疑問を解決できる講座「ペット食育講座・入門講座」を開催しています。
詳細はこちらでご案内しています>>
■歯周病は万病の元。
猫さんの健康を守る歯磨きの講座
「猫さんの歯磨き・口内ケア実践講座」
詳細はこちらでご案内しています>>
■日常の何気ない暮らしに危険あり。
猫さんに健康に過ごしてもらうための暮らしのヒント満載
「猫さんのためのNG習慣改善講座」
詳細はこちらでご案内しています>>
■「ペット食育講座・入門講座」
ペットフードって何?手作りごはんって何?
手作りごはんで気を付けるべきことは?などなど、猫さん、犬さんの食について考えていただける講座です。
食の基本を知っていただくことで、不安なく、手作りごはんがはじめられるようになります。
詳細はこちらでご案内しています>>
■「ペット食育講座・ 2級認定講座」
健康な子が健康な状態を維持するための基本的な考え方等をお伝えします。
詳細はこちらでご案内しています>>
■「ペット食育講座・1級認定講座」
体調不良の子が自然治癒力を発揮しやすい体質に改善するための病気ごとの基本的な考え方等をお伝えします。
詳細はこちらでご案内しています>>
■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起
手作りごはんは、難しくありません。
食べる楽しみがある猫さん、犬さんは元気です。
食材を、自分で選んで作れる安心ごはん。
手作りごはんは、危険でもないし、難しくもありません。
栄養バランスは大丈夫?
カロリー計算は難しくない?
そんな疑問を解決していただきながら、手作りごはんのメリットを知っていただけます。
受講していただいた後は、すぐに、手作りごはんを作ってあげたくなる、楽しい講座です。

猫さん、犬さんに、毎日を健康・元気に過ごしてもらうために、良質な食事を整えてあげることは、とても大切なことです。
手作りごはんは、猫さん、犬さんの健康を助けるごはん。
猫さん、犬さんが持っている、本来の力を発揮できるようにするための食事について学べる講座です。

猫さんに、毎日をしあわせに、快適に過ごしてもらうためにできること、猫さんに、毎日を機嫌よく健康・元気に過ごしてもらうためにできること、 たくさんあります。
猫さんについての情報・知識の有無、猫さんとの関わり方で、猫さんの暮らしの質に差がでることもあります。
猫さんが、心身共に健康であるための講座、開催しています。