Vol.154

「えっ、そうなの?」になるかも。


猫さんの手作りごはん
猫さん、犬さんの食に関しては特に、「これはダメ」という情報や「これがいい」という情報にふれると、その、ダメなことをしないようにするし、いいことだから、これを続ける、という方、とても多くて、それは人の気持ちとして、ごく、しぜんなことだと思います。

でも、たとえば。
その情報を実行し続けることが、結果的に自分を苦しめるものだったり、あるいは、猫さん、犬さんの食の楽しみを大幅に制限するものなら、いったん、その情報の真偽を確かめてみるといいのかもしれません。

「な~んだ、そんなことか。それじゃあ、大丈夫だ」とか「えっ、そうなの?あまり心配しなくてよかったのね」とか、あるいは「全然気にしなくてよかったんだ」「まったく意味のないことを心配してた」なんてことになることもあって、案外、気持ちがらくになること多いのです。




■食の見直しで、猫さん・犬さんも、そして、ご家族様も健康に!
手作りごはんについての不安や疑問を解決できる講座「ペット食育講座・入門講座」を開催しています。
詳細はこちらでご案内しています>>





■歯周病は万病の元。
猫さんの健康を守る歯磨きの講座
「猫さんの歯磨き・口内ケア実践講座」
詳細はこちらでご案内しています>>



■日常の何気ない暮らしに危険あり。
猫さんに健康に過ごしてもらうための暮らしのヒント満載
「猫さんのためのNG習慣改善講座」
詳細はこちらでご案内しています>>




■「ペット食育講座・入門講座」
ペットフードって何?手作りごはんって何?
手作りごはんで気を付けるべきことは?などなど、猫さん、犬さんの食について考えていただける講座です。
食の基本を知っていただくことで、不安なく、手作りごはんがはじめられるようになります。
詳細はこちらでご案内しています>>


■「ペット食育講座・ 2級認定講座」
 健康な子が健康な状態を維持するための基本的な考え方等をお伝えします。
 詳細はこちらでご案内しています>>


■「ペット食育講座・1級認定講座」
 体調不良の子が自然治癒力を発揮しやすい体質に改善するための病気ごとの基本的な考え方等をお伝えします。
 詳細はこちらでご案内しています>>





■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起




猫さんの手作りごはん
手作りごはんは、難しくありません。
食べる楽しみがある猫さん、犬さんは元気です。


食材を、自分で選んで作れる安心ごはん。
手作りごはんは、危険でもないし、難しくもありません。
栄養バランスは大丈夫?
カロリー計算は難しくない?
そんな疑問を解決していただきながら、手作りごはんのメリットを知っていただけます。
受講していただいた後は、すぐに、手作りごはんを作ってあげたくなる、楽しい講座です。





犬猫の手作りごはん講座一覧

猫さん、犬さんに、毎日を健康・元気に過ごしてもらうために、良質な食事を整えてあげることは、とても大切なことです。
手作りごはんは、猫さん、犬さんの健康を助けるごはん。
猫さん、犬さんが持っている、本来の力を発揮できるようにするための食事について学べる講座です。

猫さんの健康元気のためにできること

猫さんに、毎日をしあわせに、快適に過ごしてもらうためにできること、猫さんに、毎日を機嫌よく健康・元気に過ごしてもらうためにできること、 たくさんあります。 猫さんについての情報・知識の有無、猫さんとの関わり方で、猫さんの暮らしの質に差がでることもあります。 猫さんが、心身共に健康であるための講座、開催しています。


手作りごはんトップへ