Vol.149

いらない物をだせる力


猫さんの手作りごはん
時々、ご自身を暮らす猫さんについて「よく下痢をするこの子は生まれつき、お腹が弱い」とか「下痢をするのは、この子の体質」というお声、耳にします。

私自身、次男猫・ももちゃんがどのキャットフードを食べても血液の混ざった粘膜便を繰り返していたことから、「お腹のゆるい子」と思い、彼のお腹がゆるくならないキャットフード探しに明け暮れていた苦しい経験があるので、「お腹の弱い子」と決めてしまいたいお気持ち、よくわかるのです。

「生まれつき」とか「これはこの子の体質」と捉えると、仕方がない、という気持ちになり、それで納得。
これはもう、どうしようもないこと、という結論になってしまうのが、人の心の常かもしれません。
また不思議なもので、どうしようもない、仕方のないことだという結論になると、それ以上考えても無駄だということになり、どこか、気持ちがらくになる、という感覚もあるかもしれません。

この子の体質として受け止めのか、あるいは、そんな体質、あるわけがないと抗うのか。

どちらの選択もありだとは思いますが、私の場合、血液の混ざった粘膜便まで出ていた次男猫・ももちゃんのお腹のゆるさを、仕方がないで済ませるわけにはいきませんでした。

うんちのたびに、うんちのついたおしりを洗われる彼のストレスを考えると、あまりにも申し訳なく、何とかしなければならないと思ったのです。

長い期間のキャットフード探しを経た後、ようやく、手作りごはんを開始。

手作りごはんに変えてすぐに、ももちゃんのお腹がゆるい現象は改善しました。

キャットフードを、手作りごはんに変えただけ。
たったそれだけのことで、あの、血液の混ざった粘膜便が出ていたことなど、まるで嘘のように、良いうんちをしてくれるようになったのです。

ももちゃんはお腹がゆるい子、お腹が弱い子なのではなく、不要な物を体外に出すことができる、立派な力を持っている子だったのだと解釈しています。

ももちゃんの場合は、結果として、食の見直しがお腹の調子を改善してくれました。

ももちゃんと同じように、食の見直しでお腹の改善がかなう猫さん、犬さんがいるかもしれません。

しかし、場合によっては、食の見直しではなく、別の手立てが有効なケースがあるかもしれません。

いずれにしろ、生まれつきお腹が弱いから仕方がないとか、お腹がゆるいのはこの子の体質だからどうしようもない、と捉えて諦めるのではなく、 この子には不要な物を出す力がある、という考え方を加えると、何か、してあげられることがありそうだなという想いに至りませんか?

皆様と暮らす猫さん、犬さんが、元気いっぱいでありますように。そんな想いでお伝えする講座を開催しています。


■手作りごはんって何?
手作りごはんについての疑問や不安を解消していただける「ペット食育講座・入門講座」
詳細はこちらでご案内しています>>


■歯周病は万病の元。
猫さんの健康を守る歯磨きの講座
「猫さんの歯磨き・口内ケア実践講座」
詳細はこちらでご案内しています>>


■日常の何気ない暮らしに危険あり。
猫さんに健康に過ごしてもらうための暮らしのヒント満載
「猫さんのためのNG習慣改善講座」
詳細はこちらでご案内しています>>




■「ペット食育講座・入門講座」
ペットフードって何?手作りごはんって何?
手作りごはんで気を付けるべきことは?などなど、猫さん、犬さんの食について考えていただける講座です。
食の基本を知っていただくことで、不安なく、手作りごはんがはじめられるようになります。
詳細はこちらでご案内しています>>


■「ペット食育講座・ 2級認定講座」
 健康な子が健康な状態を維持するための基本的な考え方等をお伝えします。
 詳細はこちらでご案内しています>>


■「ペット食育講座・1級認定講座」
 体調不良の子が自然治癒力を発揮しやすい体質に改善するための病気ごとの基本的な考え方等をお伝えします。
 詳細はこちらでご案内しています>>





■福猫本舗
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー
ペット食育協会・ペット食育上級指導士 鈴木美由起




猫さんの手作りごはん
手作りごはんは、難しくありません。
食べる楽しみがある猫さん、犬さんは元気です。


食材を、自分で選んで作れる安心ごはん。
手作りごはんは、危険でもないし、難しくもありません。
栄養バランスは大丈夫?
カロリー計算は難しくない?
そんな疑問を解決していただきながら、手作りごはんのメリットを知っていただけます。
受講していただいた後は、すぐに、手作りごはんを作ってあげたくなる、楽しい講座です。





犬猫の手作りごはん講座一覧

猫さん、犬さんに、毎日を健康・元気に過ごしてもらうために、良質な食事を整えてあげることは、とても大切なことです。
手作りごはんは、猫さん、犬さんの健康を助けるごはん。
猫さん、犬さんが持っている、本来の力を発揮できるようにするための食事について学べる講座です。

猫さんの健康元気のためにできること

猫さんに、毎日をしあわせに、快適に過ごしてもらうためにできること、猫さんに、毎日を機嫌よく健康・元気に過ごしてもらうためにできること、 たくさんあります。 猫さんについての情報・知識の有無、猫さんとの関わり方で、猫さんの暮らしの質に差がでることもあります。 猫さんが、心身共に健康であるための講座、開催しています。


手作りごはんトップへ